ストラスブールの街中を歩いていると、いろんな可愛いお店がありますが、エコ商品の取り扱いがある可愛い雑貨店をご紹介します。
Rue des Juifsに位置するこの雑貨店TADZIO。雰囲気的にいうと、ヴィレッジヴァンガードみたいな面白くておしゃれな雑貨が売っているお店。
場所は文房具店Monogramのすぐ隣にあります。Monogramの情報はこちらにまとめてあります↓

TADZIOの店内に入ると、1階は洋服やバッグなどを販売しています。雑貨は、入り口入って右側にある階段で地下1階に降りるとあります。
降りて正面に、陶器のトレーが置いてあり、
その左には、洋服やバッグ、クッションなどが並んでます。
階段を降りて、右側に進むと、雑貨コーナーです。
Nu Bentoの弁当箱やカラトリー、ウォーターボトルなどがあります。フランスのリヨンで作られたこのブランドは、プラスティックやシリコンを使わず、ゴミも出ないように考えられた、環境に配慮したエコな商品を作っています。
こちらは、Dopper bottleのウォーターボトル。オランダ生まれのこのブランドは、ウォーターボトルを通して環境問題や発展途上国への支援も行っています。カラー展開も多く、見た目も可愛いので、まだウォーターボトルを持っていない方にはおすすめです。熱い飲み物に対応しているタイプもあるみたいです。
他にも注目したいのは、COOKUT のシャンプーバーや石鹸です。最近いろんなお店で見かけるこのCOOKUTの商品ですが、キッチンウェアからシャンプーバーや石鹸、竹歯ブラシなどのエコ商品の取り扱いがある会社です。
この写真のシャンプーバーは、髪質によってどの種類のものが合っているのか選べるので、自分の髪に合うか心配という方にも安心して使っていただける商品です。
今回私が購入したのは、COOKUTの竹歯ブラシ。
今使っている歯ブラシが使えなくなったら、竹歯ブラシに変えようと思っていたので、良いタイミングで見つけました。ブラシ部分の柔らかさも、柔らかめ(souple)と普通(medium)の2種類から選べます。詰め替え用も買ったので、これで当分は買わなくてすみます。
こんな可愛い竹の耳かきもありました。
フランス人は基本耳掃除をするときは綿棒を使っていましたが、最近はエコ商品を取り扱っている店で竹の耳かきをよく見かけます。
2021年からヨーロッパでは今まで安く売られていた綿棒のようなプラスティックを使用した使い捨ての商品は禁止となったので、それも関係しているかもしれません。
まだ日本では販売していない商品などもいろいろあると思うので、是非ストラスブールに来た際は寄ってみてください。
住所:13 rue des Juifs 67000 Strasbourg
Tel : +33 3 88 25 66 06
Open : 火〜木 10:00-12:00,14:00-19:00 / 金・土 10:00-19:00
HP : https://tadzio.fr/
Comments